「決定木とランダムフォレスト」タグアーカイブ

◆◆【in新潟】CAE技術者のためのデータサイエンス勉強会  午前『Pythonを使った      ベイズ統計学入門』   午後『決定木とランダム      フォレスト』   3/29(日)◆◆

◆◆【in新潟】CAE技術者のためのデータサイエンス勉強会
   午前『Pythonを使ったベイズ統計学入門』
   午後『決定木とランダムフォレスト』◆◆

ご好評頂いておりますインサイトのデータサイエンス勉強会
です。ベイズ統計学入門はデータサイエンスを学ぶ第一歩
として最適です。
概要をご存知の方も理解度の確認として、是非ご参加ください。

【日 時】3月29日(日)
  午前■9:30~12:00
 『Pythonを使ったベイズ統計学入門』
  午後■13:20~14:45 『決定木とランダムフォレスト』

【場 所】東新潟コミュニティセンター 208会議室
      新潟市中央区東万代町9-1 (新潟市万代市民会館2階)
      

【参加費】各2,000円

【 内容 】■『Pythonを使ったベイズ統計学入門』
        ベイズの理論
        ベイズの定理
        確率変数と確率分布
        離散型・連続型
        ベイズ更新
        非ベイズ
        頻度主義との比較
        適用事例
        実装方法
        質疑、討論

      ※ソースコードは開催中にダウンロードサイトを
       ご案内します。
      ※ノートPCの持参をお勧めします。
     ————————————————-
     ■『決定木とランダムフォレスト』
        分類木/回帰木
        アンサンブル学習
        決定木の精度
        目的関数
        分割条件 ・エントロピー
             ・ジニ不純度
             ・分類誤差
        CAEへの適用事例(アイデアの例示のみ)
        実装方法
        質疑、討論
     (ソースコードは後日配布)

———————————————————–
【 お問い合わせ/お申込み】インサイト総務部 三好
   info@meshman.jp
   *参加申し込みの方は
    ・ご希望の回
    ・お名前
    ・所属
    ・ご連絡先 をお送りください。
———————————————————–

株式会社インサイトでは、2018年末よりデータサイエンス勉強会
を開始、14のテーマについてオリジナルテキストを作成し、
開催回数は80回、参加者は延べ200名を超えました。
CAE技術者に特化したデータサイエンス講習会は少なく、
理論に加え、最近の論文なども取り入れながら
業務の参考になるような内容にしたいと考えています。
少人数の勉強会ですので、お気軽にご参加ください
———————————————————–
<テキスト>
オリジナルテキストをコピーして無料配布しますが、
簡易製本版の販売もしております。
簡易製本 1冊 5,000円(税、送料込み)

*簡易製本テキストと当日のテキストとの違い
  サンプル画像 http://www.meshman.jp/seminar/TextSample.png
(1)当日テキスト:4スライド1頁の印刷
  簡易製本:1スライド1頁の印刷
  フルサイズの簡易製本版では 数式など見やすく
  なっております。
(2)製本の有無

購入は強制ではありませんので それによって参加が出来なくなる
という事は一切ございません。 コピー版での参加も歓迎です。

*テキストのお申込みは、送付先の住所と宛名を添えてinfo@meshman.jpまで。
*セット販売 http://www.meshman.jp/seminar/textsales.html#DSTextset

□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□
 <データサイエンス・出張グループセミナー>
  講師がご依頼先に出向いてセミナーを開催しております。
  基本コース(全5回、上限7名)
  組織力UPにお役立てください。
□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□
   株式会社インサイト
  mail: info@meshman.jp
   tel: 050(8885)4787
――――――――――――――――――
▼ホームページ
 http://www.meshman.jp/
▼Twitter
 http://twitter.com/Meshman_Insight
▼セミナーカレンダー
 http://www.meshman.jp/seminar/schedule.pdf