簡単CAEソフト

セミナー・通信講座
技術情報
SPH粒子法のご紹介 ダウンロード・購入
はじめに
2001/1〜2001/05/14
トライパッチの利用
2001/2/01-4/27
メッシュジェネレータの利用
2001/1/28-4/28
境界条件貼付けモジュールの利用 2001/1/28-5/8
IOモジュールの利用
2001/1/28-5/9
Metisモジュールの利用
2001/1/28-6/18
Solidモジュールの利用
2001/1/29-1/30
Visualモジュールの利用
2001/1/30-5/12

IOモジュールの利用(2001/01/28-05/09)


  • 1. 思ったこと

    (1) なんでこのモジュールだけINSTALL.jpでなく、README.jpなのかな。
    (2) configureはなかなか良い。他のモジュールもこの方式にすれば良いのに。
    (3) configureの最後にGNU-makeを使えと警告が出るが、どうやって確認すれば良いのかな。

  • 2. うまく行ったこと/やったこと

    (1) AdvIO-0.8b/のREADME.jpをemacsで開いた。
    (2) AdvIO-0.8b/で./configureを実行した。
    (3) AdvIO-0.8b/でmakeを実行した。warningが3つぐらい出たがerrorはなし。
    (4) AdvIO-0.8b/のREADME.jpの使用法のところを読んだ。
    (5) (ここから5/9)./configure --without-orbit を実行したがerrorはなし。

  • 3. 分かったこと

    (1) インクルードファイルの中でBCToolで問題となったsprintfを探して見たが見つからなかった。
    (2) 取りあえずこれがなくても今は困らないだろう。
    (3) (ここから5/9)AdvVisualのためにはconfigureを--without-orbitオプションで実行する必要がある。

  • 4. うまくいかないこと

    (1)
    (2)

  • 5. Tips

    (1)


このページの内容に関するご質問はこちらまで。
作成者: 株式会社インサイト 三好昭生
Insight
info(at)meshman.jp 050-8885-4787
スカイプでのお問合せ
akio_miyoshi
株式会社 インサイト
Copyright (c) Insight Inc, 2000-2008 All Right Reserved.